岡谷市 常福寺霊園
霊園の特徴



苔生した屋根が見事な常福寺。 岡谷市長地の緑豊かに囲まれ、霊峰富士山を正面に仰ぎ諏訪湖、八ヶ岳と一望できる場所にあります。 1区画より分譲しており、南向きで日当たりの良い場所に面しております。
【霊園風景】 日当たりは良く、霊峰富士を正面に諏訪平が一望できます。



霊園情報
寺院名 | 林澤山 常福寺 |
霊園名 | 常福寺霊園 (じょうふくじれいえん) |
所在地 | 岡谷市長地梨久保2-8-32 |
宗旨・宗派 | 臨済宗 妙心寺派 |
永代使用料 | 41万円~56万円 |
使用条件 | 要入壇 |
お問合せ先 | 常福寺 Tel:0266-27-7059 |
施設・設備 | ![]() |
永代供養 | 近親者が居られない方、また夫婦二人だけでお墓に入ることを望む方などにおすすめです。 永代納骨悲堂がありますので、ご希望の方はお気軽に常福寺様までお問合せ下さい。 |
担当店舗 | 岡谷本町店 フリーダイヤル:0120-267-161 |
交通案内
【お車をご利用の場合】 |
岡谷市 真福寺高尾霊園
霊園の特徴


真福寺高尾霊園は、美しく澄んだ景観が望める場所に位置しており、訪れる人々の心を和ませています。
ここでは1区画より墓地の分譲をしておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
【霊園風景】 全区画陽当たりが良好です。ながめの良い高台にあります。



霊園情報
寺院名 | 青龍山 真福寺 【ホームページ】 |
霊園名 | 高尾霊園 (たかおれいえん) |
所在地 | 岡谷市川岸2-6-6 |
宗旨・宗派 | 真言宗 智山派 |
永代使用料 | 30万円~35万円 |
使用条件 | 要入壇 |
お問合せ先 | 真福寺 Tel:0266-23-6156 |
施設・設備 | ![]() |
永代供養 | 分譲以外にも「永代供養塔やすらぎ観音」「合祀慰霊供養塔」の二種の供養塔があり、お墓参りのできない人、あるいはお墓参りしてくれる人がいな方に代わって供養を行ない守ってくれます。こちらの場合の永代使用料はお寺様にご相談ください。 また真福寺様は、お檀家様でないかたでもお通夜・葬儀会場としてご利用できます。 使用料など詳しい内容に付きましてはお寺様にご確認下さい。 |
担当店舗 | 岡谷本町店 フリーダイヤル:0120-267-161 |
交通案内
【お車をご利用の場合】 |
辰野町 高徳寺霊園
霊園の特徴


高徳寺は、千年以上の歴史のあるお寺で、開山は伝教大師(最澄)が東国巡化のさい、信濃の国十四ヶ寺を創建されたうちの一寺にして、 天台宗雲龍山清水寺と称し七堂伽藍の並ぶ壮大な寺院であったと伝えられている。
永禄年間、七十三世憲俊法師が高野山より来寺、真言宗妙雲山高徳寺と改称し一世となり、 弘法大師・大衆信仰寺院として現在に至っています。
【霊園風景】 旧墓地に隣接していますが、見晴らしが良く明るい場所にある墓地です。新規に永代供養墓が新設されました。詳しくはお問い合わせ下さい。



霊園情報
寺院名 | 妙雲山 高徳寺 |
霊園名 | 高徳寺霊園 (こうとくじれいえん) |
所在地 | 上伊那郡辰野町平出2802 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
墓地サイズ | 3㎡・4㎡・5㎡ |
永代使用料 | 25万円~40万円 |
年間管理費 | 2,000円 |
使用条件 | 要相談 |
お問合せ先 | 高徳寺 Tel:0266-41-5526 |
施設・設備 | ![]() |
永代供養 | 後継者がいないなど後世にお墓を残すことが出来ない方などにおすすめな永代供養墓(合祀墓)。 詳しい内容に付いては高徳寺様までお尋ねください。 |
担当店舗 | 岡谷本町店 フリーダイヤル:0120-267-161 |
交通案内
【お車をご利用の場合】 |